この記事は、
子供の便秘に悩んでいる方。
食事・運動でも便秘が良くならず便秘薬を探している方。
モビコールを使用している体験談を知りたい方。
へ向けたものです。
子供の便秘で悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
私も2歳の娘の”頑固な便秘”に頭を抱えている1人です。
一歳ごろから便秘の兆候はあったのですが、調子いい日もあったりとしたので
「まだ大丈夫だろう!」と軽く考えていました。
ですが、2歳を過ぎたあたりからうんちをするのに1〜2時間はかかり、
そのたびに泣いて苦しそうにするようになってしまいました。
しまいには、肛門が切れて血がでるのが痛いからか便意も我慢するように…。
本当に見る見るうちに便秘が悪化していきました。
今まで通っていた病院では「酸化マグネシウム」「便秘用の座薬」「浣腸」「痔の塗り薬」などを処方してもらっていましたが良くなる気配がなく…。
病院を変え、新しく処方されたのが『モビコール』という薬でした。
私も便秘症の痔持ちで過去に痔の手術歴があるくらいなのですが、
『モビコール』は馴染みのない薬で、自分の知らない薬を2歳の娘に使うのはなぜだか少し不安でした。
なので、「同じ子供の便秘で悩んでいる方』や『モビコールを使用するにあたって不安を持った人』へ少しでも参考になればと思います。
※個人差はあると思うので、我が家の例として見ていただけると幸いです。
また、モビコールをおすすめしているわけではありませんのでお医者さんに相談の上、お話を聞いてみてください。
病院に行ったほうがいい便秘の状態とは?
まずは”どのくらいの便の硬さ”で、どのレベルで”病院に行ったほうが良いのか”など簡単にまとめてみました。
理想的なうんちの状態
ウンチのスケール表によると、3~5番が理想的なようです。
我が家の娘は、2番のウンチが肛門を蓋していて、
そのあとは4番のウンチだったよ!
ウンチを我慢するから、いい形の便になってきても
だんだん水分がとられて固くなっちゃってたんだよね泣
便秘症の主な症状
・1週間に3回以上の排便がない状態
・5日以上でない日が続く
・排便時に痛がる
・少量の便が頻繁に漏れ出るようになる
・便秘のため食欲がない&機嫌が悪い
・排便を嫌がるなど…。
上記に当てはまる場合は一度病院で診てもらったほうが良いかも?
娘の状態とほぼ当てはまってたなぁ~。
子供の便秘は結構あるあるで、
主に「離乳食完了期」「トイトレ開始ごろ」「小学校入学」の
タイミングが多いみたいだね!
娘の便秘遍歴
乳児期から便秘の兆候があったのですが、そのころはまだオイルやワセリンを湿らせた綿棒で肛門をクリクリすると出ていました。
ですが離乳食が始まり、保育園に通い始めた1~2歳の期間で下記のような症状が出てきました。
・見張りいぼができる。
・平気で1週間ウンチが出ない。
・1~2時間汗だく&泣きながら踏ん張るが出ない。
・肛門が切れて血が付く。
・浣腸をすると出るが、浣腸や座薬、肛門に塗る薬でさえも嫌がる。
・”ウンチ=痛い&怖い”のイメージになりウンチを我慢する。
・便秘時は食が細くなり、機嫌が悪くなる。
・便意が来るたび、立ってお尻に力を入れてウンチを出ないようにする。
・便秘薬(酸化マグネシウム)が効かない。
コロコロした便が肛門をふさいでいるのですが、その上にある新しい便は柔く理想的なウンチでも、
肛門が切れてちがでるため排便自体がトラウマになっているように感じました。
最初はあまり薬に頼るのも嫌で、便にいい食べ物がないかと調べてオイルを含んだものやきな粉、ヨーグルトにオリゴ糖を混ぜてみたり、ご飯を柔らかくしたり、リンゴとバナナを食べさせてみたり、水分を多くとってもらったり、運動させたり、おなかマッサージしてみたり…。
色々と試してみたのですが、偏食&小食&水分をあまり飲まないため思うようにいきませんでした…。
かかりつけ医に相談しに行くと、「排便が習慣&便が固くならないように、2日おきに便秘の座薬を使ってみて」と言われたので1週間ほどやっていたのですが、やはり2歳の娘には負担だったようで、座薬を使うことも全力で嫌がるようになってしまいました。
娘のためだと思い、夫婦で押さえつけて薬を使っていたのですが私たちも精神的に苦しく。。。
病院を変えてみることにしました。
そこで相談し処方されたのが『モビコール』でした。
モビコールってどんな薬?
モビコール配合内用剤は、 ポリエチレングリコール(PEG)製剤(便秘症改善薬) に分類される。 ポリエチレングリコール(PEG)製剤(便秘症改善薬)とは、ポリエチレングリコール(PEG)の浸透圧により腸管内の水分量を増加させ、便中の水分量増加による便の軟化や便容積の増大を引き起こすことで蠕動運動を亢進させ排便を促す薬。
モビコール配合内用剤 – 基本情報(用法用量、効能・効果、副作用、注意点など) | MEDLEY(メドレー)
難しいことが書いてありますが、
よく子供の便秘で処方される便秘薬のようで2歳から飲めるみたいです。
我が家の『モビコール』の飲み方
毎朝1包を飲むヨーグルトに混ぜて飲んでいます。
甘さ控えめのタイプよりかはしっかりと味のついているタイプの飲むヨーグルトに混ぜると朝のうちに飲み切ってくれます。
飲みきれなかった分冷蔵庫保管し、夕食時に飲んでもらいます。
少し塩っけがある&水に溶けにくいので我が家ではこのコップにこの飲むヨーグルトをいれて振って混ぜてから出すとすぐ飲んでくれました。
2歳の娘が「モビコール」を飲み始めてから効果が出るまで。
モビコール 服用タイミング | 排便の有無 | |
1日目 | 朝1包 | なし |
2日目 | 朝1包 | 便秘4日目だったので、 浣腸でウンチ出す。 |
3日目 | 朝1包 | なし |
4日目 | 朝1包 | なし |
5日目 | 朝1包 | あり |
6日目 | 朝1包 | なし |
7日目 | 朝1包 | あり(一日に2回) |
8日目以降 | 朝1包 | その後は2~3日に一度。 調子が良くて毎日。 一日に2回でるときもある。 |
1か月後 | 2日に1包 | べちゃべちゃうんちになってきたため、 2日に一度に調整。 その後も2~3日に一度はウンチでている。 |
座薬タイプの便秘薬や浣腸と違い、
「モビコール」即効性がないようなので、まずは2日くらいは様子見だなと思っていたのですが…。
娘の場合、飲み始めの時点で2日間便秘だったので、
モビコールを飲んで2日間たったころには、便秘4日目でした。
そのため、今までの感じだと便秘4日目になると便が固くなり肛門が切れて血が出てしまい娘も苦しくなってしまうと思ったので、最初だけ市販の浣腸を使い排便をサポートすることにしました。
それから、毎朝飲むヨーグルトにモビコールを1包混ぜ飲んでもらっていると、なんと!
何もしなくても2日後に娘がウンチを自力でしてくれました!!
柔らかくて良いウンチが出たのですが、肛門が切れて血が出てしまい少し苦しんではいました。
ですが娘も涙ながらに「うんち~!でたー!」と教えてくれました。
最初はホントに出るのかな?と思っていたけど、
ウンチが出てくれてこの時は本当にうれしかった涙
~その時の娘との会話~
私「すっきりした?」
娘『うん!』(少しべそ顔)
私「どんなウンチ出たかみてみる?」
~ウンチ見せる~
娘『わー!!おっきいね!パンみたいだね!!!』とすごく喜んでくれました。笑
私「頑張って出した大事なウンチ、おトイレでバイバイするよ。いい?」ときくと
娘『うん!バイバイする!!!』と言ったので、
記念すべき1回目ウンチは一緒にトイレへバイバイしました。
こんなにウンチ後に楽しそうな娘を見るのが久しぶりで嬉しかったです。
その後1か月間毎朝モビコールを1包のませていたら、2~3日に一回は必ずウンチするようになり、調子がいいときは毎日してくれるようになりました。
今まで”ウンチ=怖い”となっていたので、
「ウンチ出そう?」と聞いても『ウンチ出ないよ!!!ウンチしないよ!!』と怒られていたのが、
最近は『うんちしたよ!おしり触って!』と笑顔でウンチ報告をしてくれるようになりました。
数日たったら肛門も切れず血も出なくなり、見張りいぼも前ほど大きくなくなった気がします。
そして現在(23年2月中旬)は、ウンチがベショベショになる事が増えたので2日に1包の量に調整して様子をみています。
それでも変わらず2日に1度排便できています。
まとめ
子供の便秘を周りに相談すると
「女の子は便秘になりやすいよね!大丈夫だよ!」
「ご飯を沢山食べるようになったらでるよ」とアドバイスをくれることが多く、
私はそのまま受け入れ『いつか自然によくなる』と自分に言い聞かせてしまっていました。
ホントに反省点です…。
ですが自然によくなることはなく、実母の「小さいうちから薬に頼るのもね」「ちゃんと栄養のあるもの食べさせてないでパンばっかりあげるから」などの何気ない言葉に、母としてダメダメだなと悩んでいました。
一番は食生活や習慣でどうにかできたらいいのですが、
家で無理ならやっぱり病院に相談。
それでもだめなら…
思い切って病院を変えてみるのも大事だなぁと学びました。
我が家の場合、”モビコール”は娘の体質に合っていたようで病院の力をかりて本当に良かったと感じています。
やはり個人差があるので、みんながみんな同じように効かないと思うのですが、お子様の便秘で悩んでいる方が少しでもお悩みから解放されることを願っています。
今後はトイレトレーニングも始まり環境も変わるタイミングなので、引き続き便秘にならないよう様子を見て、『薬のやめどき』『薬の減らし方』など、モビコールに頼ることなくを娘がウンチできるまでをブログにまとめていきたいと思っています。
同じお悩みの方は一緒に子供の便秘対策頑張っていきましょう!